マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は、透明のマウスピース型の矯正装置を使う
世界で700万人以上もの治療実績のある矯正治療です(2019年6月現在)。
よりよい臨床結果を追求するためのさまざまな機能が導入されたマウスピース型矯正装置のひとつです。
オーダーメイドの矯正装置をご自宅で1~2週間に1度交換しながら歯を徐々に動かすので、通院間隔が少ないのが特徴です。
またワイヤーを使用しないため見た目もほとんど気になりません。
通院回数を少なくしたい患者様や目立たない治療をご希望の患者様におすすめの治療法です。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
ブラケットを使用しないため装置が粘膜や舌へあたる痛みやそれによる口内炎が生じることはありません。 新しいアライナーに交換した直後はしめつけられるような感覚(痛みと違和感の間くらいの感覚)がありますが、数分から数時間で消失します。
アライナーは取り外し可能なので、歯磨きやフロスも普段通り行えます。 従来型の矯正装置のように装置にプラークが沈着することがないので矯正中は歯や歯周組織を健康に保てます。 また、アライナーは歯ブラシで簡単に洗浄ができ、いつも清潔に保つことができます。
食事の時は装置を外すことが可能なので、従来の矯正装置のような食事の度に食べ物が装置にからみつくわずらわしさがありません。食事制限がないため矯正をはじめる前と同じ食生活が可能です。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)はプラスティック製のため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。重篤な金属アレルギーの方でも安心して矯正治療が可能です。
アライナーは薄く透明なので、歯につけていても目立たないのが大きな特長です。歯茎までの薄くなめらかな装置なのでしゃべりづらさや発音障害が少なく、接客業などの仕事をされている方も気軽に矯正をはじめることができます。
3次元シミュレーションで視覚的にわかりやすく治療計画をご覧いただけます。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
初回のカウンセリングにて、じっくり患者様のお口のお悩みをお伺いします。
矯正医に矯正治療でどんな歯並びになりたいか、どんな治療をしたいかをお話しください。
また、矯正治療で心配な点や不安なことがあればお気軽にご相談ください。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は、コンピューター上で治療計画(クリンチェック)を立てます。コンピューターを使って治療を行いますが、人間の身体はコンピューターのシミュレーション通りにはいかないものです。
標準的なクリンチェックを元に矯正医が細かく修正をしていくことで、計画通りに進みます。手放しで進められることはほとんどなく、従来の矯正治療と同様に矯正医の知識と経験がとても重要になります。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)では、治療計画をすべてコンピューターで行うため、従来の矯正治療のように手指からの感覚のフィードバックに頼ることができません。すべて頭の中で組み立てていく必要があるので、知識と経験がいままで以上に求められます。
オレフィス矯正歯科の矯正医は、日本や世界各地で開催される学会に積極的に参加し、矯正治療の研鑽を積んでいます。
矯正医全員で症例検討会を定期的に開いています。すべての患者様の治療計画をスタッフ全員で検討し、様々な視点から治療法を考え細部にいたるまで妥協のない矯正治療を目指しています。
オレフィス矯正歯科では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)用にシロナ社のセレックオルソとアライン・テクノロジー社のiTeroを導入しています。
シロナ社はドイツで130年以上もの歴史を誇る歯科用機器専門メーカーです。2016年に日本でも矯正歯科用の3Dイメージングシステム、セレックオルソを発売しました。
セレックオルソ、iTeroは口腔内光学スキャナの一種です。スティック状のカメラを使い、歯の形を直接コンピューターに3Dデータとして入力できます。セレックオルソで作成したデータをアラインテクノロジー社へ送信し、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を作製します。
これまでのシリコン印象からの3Dデータ化よりも歪みが少ないため、精密な矯正治療を行うことができます。
また、歯の型を輸送する必要がなくデータを送信するだけなのですみやかに矯正治療を開始できるようになりました。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
まずはカウンセリングのご予約をおとりください。
お気軽になんでもご相談ください。
歯に関して気にしていることや治したいところなどを伺い、おおまかなことをお話しします。
カウンセリング後、治療をご希望いただいた場合は精密検査を行います。
問診・視診・触診・写真撮影(顔面・口腔内)・歯列模型・分析・レントゲン検査(オルソパントモ・頭部X線規格写真)および分析・顎関節の検査など必要に応じて詳しく検査いたします。
検査結果をご説明いたします。
患者様のご希望の治療と照らし合わせ、どんな治療が適切でどのように治療を進めるのか治療方針をお話しします。
治療プログラムの承認を行いマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を発注します。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置が到着するまで約4~6週間程度かかります。
1つめのアライナーを装着していただきます。アタッチメントの装着や必要があれば歯のサイズの調整(IPR)を行います。 その後、アライナーの取り外しの仕方を練習し、次回の来院までのアライナーを受け取ります(1~3ヶ月分)。 約45分程です。その後の治療は、2~4ヶ月毎に来院で1回15~30分程です。
矯正直後の歯は不安定で元の位置に戻ろうとします。歯が周りの組織に馴染むまでの間が保定期間となります。
3~6ヶ月に1回程度ご来院いただき、安定するまでに1~2年間程度の期間が必要です。
歯科に関することならなんでもお気軽にご相談ください。
末長いお付き合いをさせていただければ幸いです。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
住所
〒460-0003
名古屋市中区錦2丁目19-21広小路TNビル 8F
アクセス
名古屋市営地下鉄東山線
伏見駅 3番出口 徒歩5分
栄駅 1番出口 徒歩6分